日々のこと

ドイツワーホリ生活2ヶ月が経って思うこと

最近ドイツに来たばかりです!って言ってたんですが、気が付けばドイツにワーホリに来てから2ヶ月が経っていました。

1年間の期限付きのワーキングホリデーって考えると1/6が終わったのは早いような短いような不思議な感じです。

2ヶ月たったドイツでのワーホリに来て感じたことなど、日々のことをつづりたいと思います。

2ヶ月経って変化したこと

2ヶ月経って変化したことというのは、正直あまりないかなと思います。正直1番上がったのは、料理の腕前かな…。

ドイツに来ると当たり前のように、日本の食べ物はないけれど、私にとっては日本食が1番食べなれた味なんです。そしてドイツは比較的外食の値段もヨーロッパの中では安い方なんですが、食材が圧倒的に安いので、貧乏ワーホリ生活には自炊は必須です。

安い食材を購入して、いろいろなものを作ったり、鍋でお米を炊いたり、 小豆を炊いたのは初めての経験でした。お米に関しては、最初は毎回自分のブログを見ながら、時間を確認して炊いてましたが、今は適当に水も時間も炊けるようになりました!

後は最近チョコレートが美味しすぎて、若干お腹周りがたるんできたかなと危機感を覚えているところです。ドイツのチョコレートめっちゃ好きなんですよね。でも買ったら、あっという間にすごい量のチョコレートを食べてしまうので、しばらくはチョコレート断ちをしようと思います!

2ヶ月経ったドイツ語力は?

私はドイツ語の勉強はドイツに来るまでは全く0の状態で、今語学学校に通って、通算1ヶ月と1週間です。今まではルームメイトも日本人で、日常生活ではドイツ語に触れる機会もほとんどなく、ドイツ語はまだほとんど伸びていません。

ドイツ語の伸びは自分がどれだけ主体的に勉強できるかが重要なポイントです。正直アラサーにとっては、新しいことを覚えるのがこんなにしんどいのかと驚いています。

でも語学学校のクラスメイトたちは、私より年上の人でもしっかりと理解して授業について行っているので、たぶん私の物覚えが悪いだけ…。

正直今は、語学学校の授業に付いていくのがしんどくて、投げ出したくなることもあります。授業ではペアワークが多いので、ペアになったクラスメイトには申し訳ない気持ちになることもありますが、そんなこと気にしてたらキリがないので、クラスメイトには申し訳ないけど、開き直っていくことにしました。

わからんもんはわからん!できひんもんはできひん!できる限り頑張るしかない!

ベルリンに慣れてきて、好きになってきた

正直、最初ベルリンに住み始めた時は、あまりベルリンが好きではありませんでした。

ごみごみして汚いところもあるし、近代的な建物も多いし、私の思ってたドイツと違うかもしれん。って思ってました。友だちもいないし、毎日天気は悪くて寒いし、早く他の都市に引っ越したい!って思ってました。

でも、住めば都というもので、ベルリンの空気感とか自由な感じがどんどん好きになってきています。この前アムステルダムに旅行に行った時も、可愛くてオシャレな街なんですけど、なんだか落ち着かなくて早くベルリンに帰りたい!って感じました。

ごちゃごちゃしていて、独特の雰囲気のベルリンが好きだなって思ってます。晴れた日に自転車に乗って街を走っていると、すごく気持ちよくて、街の至るところが好きになります。

これからもっと暖かくなって、天気も良くなってどんどんベルリンのことを好きになっていく予感がしています。お気に入りのカフェとかお店とか増やしていければいいなと思います。

人とのつながりや優しさを感じる

ドイツ、ヨーロッパに来て1番感じるのは人の優しさです。

遠く離れた日本にいる家族や友人、ドイツまで会いに来てくれる人たち、ドイツやヨーロッパで出会った人たち。たくさんの人の優しさに助けられています。

特にドイツで出会った友人には、感謝してもしきれません。今は語学力が乏しくてできることが少なく、助けられてばかりですが、私も少しでも返せるようになりたいです。初めてあったのに人もみんなすごく優しくて、気にかけてくれて、いろんなことを話してくれます。なんでそんなに優しくしてもらえるんだろう?って不思議で仕方なかったりもします。

ドイツに来ても人とほとんど関わらずに、生きていくことも可能だと思います。語学学校のクラスメイトとは最低限の付き合いをして、普段の生活は部屋で行えます。買い物は簡単な挨拶で済ませられます。

でも私は人と関わりたいし、1人では生きていけないなって思ってます。これからも人との繋がりは大切にしたいと思います。

その一方で、誰とでも闇雲に仲良くなろうとしてもしんどいだけです。フットワークは軽くいたいけど、自分の時間を大切にしながら、気の合う友人と仲良くしていきます。

まだ先の話ですが、日本に帰った後は、海外から日本に来る人に何かできればなと思っています。そのためにも、ドイツ語も英語もこれからもっと頑張らなければいけません…。

ブログを書くことが楽しくなってきた

せっかくなのでと思い、ドイツに来てからブログを始めました。

ドイツ語の勉強もあるし、写真に、旅行に、ライターの仕事もしたいと欲張りすぎて手いっぱいです!

ブログにはもっと書きたいことがたくさん溜まっているんですが、なかなか書けていません。

最初はほとんどアクセスがなくて、そんなものかなって思っていたブログですが、ちょこちょこ毎日アクセスがあるだけですごく嬉しくなります。Twitterを通して、仲良くしてくれる人もいたり、いろんな人にブログを見てもらえると頑張ろうって思うので、だんだんとブログを書くのが楽しくなってきました。

これからも少しずつブログを積み上げて、面白いって思ったり、ドイツやヨーロッパなどいろんなところに旅行に行きたいって思ってもらえたらいいな!

後は、どうやったら多くの人に見てもらえるか考えながら、これからもたくさんのヨーロッパ情報を発信していきます!

ライターや写真について

1月に入ってから、ライターの仕事を2つ始めました。当然新しいことを始めるのはすごく大変で、1つの記事を書くのにも時間がかかります。そのため、ライターの仕事を優先するとドイツ語の授業についていくのが大変で、すごくしんどい思いをしました。

今もライターの仕事や写真を撮ったり、自分の作品を作るか、ドイツ語の勉強を頑張るかどっちに比重を置くか本当に悩んでいます。

私が器用なタイプで、どっちもバランスよくこなせたらいいんですが、残念ながらそうではありません。

何を頑張るか

私はやりたいことが多すぎて、まとまらないままドイツに来てしまいました。自分の将来っていつ思い描くものなのかわかりませんが、今も私は将来を思い描くことができていません。

若干の見切り発車でドイツに来てしまった気もしますが、タイミングを見計らいすぎるとそのままどこにも行くことができず、後で後悔に苛まれることになります。なので、私は見切り発車でもドイツに来てよかったなと思っています。

でもいつまでも目標や目的を具体的に定めないまま闇雲に頑張っても、しんどいだけです。

1年という限りのあるワーキングホリデーの期間だからこそ、自分が何をしたいのか、1年後にどうなりたいのか、そのためには今何をするべきなのか、今一度考えて優先順位を決めようと思います。

欲張っていろんなことに手を出しても、その分手から零れ落ちるものも増えます。限りある時間の中でもっと自分自身と向き合おうと思います。

ドイツに来て2ヶ月経ってまだそんなこと悩んでるんか、遅いわって自分でも思ったりしますが、このタイミングで自分を見つめなおす機会があってよかったです。

つらつらと私の気持ちや考えを綴りました。旅行や写真、ワーホリのことについてのブログも書きますが、たまには私自身のことについても書いていきます。きっとワーホリに行く人にもいろんな葛藤や悩みがあると思うから。

自分のことを書くことは、少し恥ずかしかったりもするけど、興味のある人だけに読んでもらえれば嬉しいです。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です