Pick Up

わたしのカメラ機材リストドイツでワーホリしながら、旅をして写真を撮っている私のカメラ機材をご紹介します。カメラ・レンズ・三脚・カメラバッグについてです。本格的な機材からお手頃なものまでいろいろな機材を使用しています。カメラ選びに悩んでいる方の参考になればと思います。...

京都在住者が本当におすすめしたい京都グルメまとめ京都生まれ京都育ちの根っからの京都人がおすすめする京都グルメです。京都在住者が選んだお店は美味しいこと間違いなし。京都のカフェ・スイーツ・ラーメン・洋食など。コスパがいいお店中心です。京都グルメマップ付きです。...

ドイツ三大名城「ノイシュヴァンシュタイン城・ホーエンツォレルン城・ハイデルベルク城」に行ってきましたドイツ三大名城はノイシュヴァンシュタイン城・ホーエンツォレルン城・ハイデルベルク城です。ドイツ旅行でその3つに行ってきたので、それぞれの特徴とどのお城がおすすめかをご紹介します。頑張れば3つとも行けるので、行ってみてください。...

アラサーが会社を辞めてドイツにワーキングホリデーに行くことにした理由 こんにちは!ベルリン在住アラサーのSayuriです。 ドイツに来る前も、来てからもよく聞かれるのが「なぜドイツにワーキングホリデ...
海外旅行

360度どこから見ても美しい「ホーエンツォレルン城」の行き方(アクセス方法) ドイツのお城と言えば、ノイシュバンシュタイン城をご存じの方が多いと思います。 ドイツ三大名城・美城にノイシュバンシュタイン城と共...

アムステルダムを街歩きーアムステルダムの治安や交通手段オランダの首都アムステルダムの治安や交通手段についてご紹介します。実際に訪れた経験をもとにどんな点に気を付ければいいのか、自転車・トラム・徒歩などどんな方法で観光すれば効率が良いのか。飾り窓や大麻などについても。...
国内旅行

【岐阜】「リスの森飛騨山野草自然庭園」で可愛いリスたちに癒される可愛いシマリスとエゾリスに出会える「リスの森飛騨山野草自然庭園」。岐阜県高山市にあるリスの森では、飼育されているリスと触れ合うことができます。こんなに近くで人に慣れたリスを見れる場所はなかなかありません。写真を撮るのにもおすすめのスポットです。...

地元民がおすすめする京都のおすすめ桜撮影スポット9選京都の地元民がおすすめしたい桜の穴場スポットをご紹介します。比較的空いていて、じっくりと写真を撮ったりできる桜スポットです。大混雑する春の京都で、人混みを避けつつ綺麗な桜を楽しんでください。カメラ目線で、桜の撮影スポットを選んでいます。...
ドイツ生活

冬のドイツの常識!日照時間不足を「ビタミンD」のサプリメントでカバー冬のドイツは日照時間が短いです。日光を浴びて体内でビタミンDを生成することが難しいため、サプリメントで栄養不足をカバーするのがドイツでは常識です。幼児期からビタミンDを摂取するように指導されます。ドイツやヨーロッパに住む方は冬季うつ病予防のために、ビタミンDが重要です。ビタミンDとサプリメントについてご紹介しています。...

ドイツの小豆「Azuki Bohnen」であんことぜんざい・小豆の美味しい炊き方ドイツでは手軽に小豆を購入することができます。ドイツのスーパーで購入した小豆を美味しく炊く方法をご紹介します。あんこを炊けばあんパンやぜんざいなど応用も効きます。懐かしの日本の味を海外で手軽に味わうことができます。少し手間がかかりますが、手に入りやすくお手頃な食材なのでおすすめです。...
旅のノウハウ

ヨーロッパ旅行に便利な交通機関比較&予約ツール「Omio」の使い方・初回割引クーポン有ヨーロッパを旅行するときに便利でおすすめなアプリOmioをご紹介します。Omioはヨーロッパの鉄道・バス・飛行機を比較予約できるサービスです。アプリやサイトから簡単に比較することができます。Omioの利用方法と割引クーポンをご紹介しています。...

海外から日本のフリーダイヤルに電話をかけられる「ブラステル」の利用方法(無料)海外から日本のフリーダイヤルに電話をかける方法があります。ブラステルという電話通信サービスは国外からもフリーダイヤルを利用することができるのです。登録して利用する方法をご紹介しています。海外でのトラブルの際に役立ちます。...
撮影スポット

ドイツの世界遺産ケルン大聖堂のおすすめ夜景撮影スポットケルン大聖堂の夜景・夕景撮影におすすめのスポットをご紹介します。1つはケルン市内を360度見渡すことができるケルントライアングルパノラマ展望台です。ケルン大聖堂と夜景を上から見ることができます。もう1つは、ライン川沿いからの景色です。どちらも夜景の撮影におすすめです。...

まるでラプンツェルの世界タイの「コムローイ」の参加方法と撮影方法映画ラプンツェルのモデルになったと言われているタイのコムローイ祭りをご紹介します。複数の会場があるタイのコムローイ祭りはメイジョー大学周辺で行われるのが1番人気です。1番人気のコムローイの会場のチケット入手方法とコムローイの撮影方法をご紹介します。...
カメラ

海外旅行で使えるカメラの英語表現や声掛け!海外旅行に行ったときや日本で外国人の人に英語で話しかけられたことはありませんか?あと写真を撮らせてもらいたい時や撮ってもらいたい時ありますよね。英語ができないからと諦めていたらもったいない!簡単な英単語や会話を覚えて、英語で話して自由に写真を撮ったり撮らせてもらいましょう。英語でのカメラ表現や声掛けをご紹介します。...

SONYのα7Ⅱを持っているのに、α7Ⅲを購入した理由SONYのフルサイズミラーレスα7Ⅱを持っている私がどうしてα7Ⅲを購入したのかをご紹介します。α7ⅢはⅡと比較して全く異なる機能をたくさん持っています。サイレントシャッター、高感度、バッテリー、瞳オートフォーカス、手ブレ補正など優れたカメラです。フルサイズミラーレスを購入する時は、まずおすすめしたいカメラです。...
新着記事

ドイツで大人気!お土産にもおすすめ「Milka」のチョコレートチョコレートの消費量1位のドイツ人が愛するチョコレートブランド「Milka(ミルカ)」。ドイツのチョコレート市場で堂々のトップシェアを誇るMilkaをご紹介します。数ある商品の中から、おすすめもご紹介しています。ドイツ旅行のお土産におすすめのMilkaを購入してみてください。...

【京都】桂の人気店「中村軒」の期間限定 北野茶店で和菓子を堪能京都の桂にある老舗和菓子屋「中村軒」が期間限定で北野天満宮の近くにお店をオープン。店舗の改修工事に伴い、北野茶店という形で営業されています。「中村軒 北野茶店」に行ってきた様子をご紹介します。素敵なお店で、お手頃価格で絶品の和スイーツをいただける京都でおすすめお店です。...

日本から海外に荷物を送ろう!超簡単「国際eパケット」の利用方法日本から海外に簡単に荷物を発送できる国際eパケットの利用方法と実際に送ってみた感想をご紹介します。ドイツ・ベルリンに住む友人にプレゼントを送りたいと思い国際eパケットを利用しました。EMSより安くて、簡単に海外に発送することができました。重さは2kgまでですが、プレゼントを海外に送るのにおすすめです。...

ベルリンで住むならここ!ベルリンの各エリア(地区)の特徴とおすすめ ベルリンに住む人にとって重要なのがどのエリア(地区)に住むかです。私もベルリンに初めて住むまではどのエリアで部屋を借りるかとても悩みま...